山行の報告 home


2018

京都青紅葉 2018/5/29-31

見た庭園は次のとおり 1)伏見稲荷大社 2)東福寺 3)実相院 4)詩仙堂 5)圓光寺 6)真如堂 7)常寂光寺

青紅葉が美しい庭園ベスト3

1)常寂光寺 2)東福寺 3)圓光寺 常寂光寺の庭園の規模が大きい 今回,見てないが永観堂と規模が同程度なのではないだろうか 東福寺の通天橋の周辺の青紅葉がいい 圓光寺の庭園は苔があり綺麗 祇王寺より苔の庭園の規模が大

初めて見て驚いた点

1)伏見稲荷の千本鳥居は,超過密状態で建てられている 2)伏見稲荷の鳥居は高さ200mほどの山中にある しかし,鳥居を回るには,登山の服装,靴が必要である 3)千本鳥居の訪問者はほとんど外国人である 4)永観堂ほどの規模ではないが,紅葉,青紅葉が優れた庭園は多数ある

今後の課題

1)かつての貴族の気分に触れるには,庭園の前に座り,数時間瞑想してみる 2)雨上がりに紅葉,青紅葉を見る計画をたてる 3)東山を背景にして造られた庭園は実際の規模よりはるかに巨大に見えることを確認する 4)京の弁当は奥が深い 庶民が京料理を味わう手段である,可能な限り多く試してみる 5)京銘菓をバラ売りで買い,味わう

photo